日本キューバ友好協会の機関誌「日本とキューバ」第436号(2022年1月号)が発行されました。
新年明けましておめでとうございいます。1963年に当協会が設立され、59回目の改まった年となります。ラミレス駐日キューバ大使の新年の言祝ぎに始まり、工藤理事長、会員各位の今年の抱負を伝えるなど盛りだくさんの内容です。
今月のインタビュー記事は、会員で画家の田中曽女(たなか そめ)さんの波乱万丈な人生を伺っており、無類の元気をいただけるもの、ぜひ手に取りお読みいただけますと幸いです。
識字率向上を目指す国家的取り組みから60年が経ったことを記念するキューバ文化省のポスターで構成しました。
2021年暮れのグランマ他キューバメディアは1960年に1年で克服するとした識字率向上への取り組みが翌1961年12月20日にキャンペーンが終り、22日には非識字者のない領土と見なす旗が掲げられたといいます。昨年12月はそうした故事から60年を祝い偉業を振り返りました。
日本キューバ友好協会は1963年に創設されましたが、その前史として1961年1月、キューバで全国的な文盲一掃運動が開始されたのを受け、10月、キューバ大使館に出入りする日本人有志の会が、キューバの子どもたちに鉛筆を送る運動を提起。これを契機にして国民的運動として展開し、集められた鉛筆を困難な中でしたが知恵を絞り空輸したのでした。
ハバナの識字博物館にこの取組みに関するキューバ側の記録はないようですが、日本キューバ友好協会の原点はここにあります。
「日本とキューバ」は協会会員の方に毎月お届けしている機関誌です。キューバの現状についてテレビや新聞などでは知ることの困難な情報が載っています。
郵送でお届けする紙媒体の他、メールでお届けするPDF版もご用意しております。PDF版は全面フルカラーでご覧頂けます。
また、当協会では歴史や活動の記録として「あゆみ」を定期的に発行しております。「あゆみ」はこちらからご覧頂けます。
協会や機関誌に関するお問い合わせはこちらをご覧ください。