2014年8月29日18時30分より北海道飯田橋駅前店(セントラルプラザビル20F)にてマルコス・ロドリゲス駐日キューバ大使との原水爆禁止世界大会に関する報告・交流会が催され、26名が行事に参加しました。
最初に鶴田満彦理事長が開会の挨拶をしました。キューバは、世界の中でも核兵器廃絶へ最も熱心に取り組んでいる国家であり、広島で毎年行われる原水爆禁止世界大会へ政府の代表を派遣しています。今年の原水爆禁止世界大会にはマルコス・ロドリゲス大使が参加しました。このことについて鶴田理事長は感謝と尊敬の気持ちを述べました。そして、過去にフィデル・カストロ氏が核兵器の存在を人類に対するテロリズムであると発言したことについて触れながら核兵器をなくしていこうと訴えて開会の挨拶を締めくくりました。
マルコス・ロドリゲス大使は50年に渡って続いている日本キューバ友好協会との友好関係がずっと続くことを願っていることを述べて乾杯(サルー)の音頭をとりました。歓談の後にマルコス・ロドリゲス大使の原水爆禁止世界大会についての報告が始まりました。
マルコス・ロドリゲス大使は、広島の原爆資料館で見た光景が忘れられないことを最初に言いたいこととして述べました。2003年にフィデル・カストロが広島を訪問しましたが、ロドリゲス大使はフィデル・カストロの書き残した文書を探して見つけました。「核兵器廃絶を人類あげて取り組まなければならない。このような事を繰り返してはならない」という旨が綴られた文書の内容からロドリゲス大使は、フィデル・カストロが原爆資料館を訪れた時に受けた印象・衝撃の大きさを感じました。平和式典には広島市民が誰から動員をかけられることではなく、平和と核兵器廃絶への想いで自然と何万人も集まってきている、この姿が大変印象的でした。マルコス・ロドリゲス大使がもう一つ強い印象を受けたのが原水爆禁止世界大会です。全体会議では2千人余の人々が集まり体育館をいっぱいに埋め尽くしていました。核兵器を世界からなくさなければいけないことをよく分かっていて自覚的に核兵器廃絶のために戦っている2千人もの人々が体育館の中を埋め尽くしていました。原水爆禁止世界大会でキューバ政府の立場を発現する機会を得る事が出来ました。核兵器に対するキューバ政府の立場は明確です。全ての核兵器を廃絶しなければいけません。何処の国が核兵器を持って良いとか悪いということではなくて世界のどの国も核兵器を持ってはいけません。現在世界には2万発余りの核兵器があります。広島の悲劇を何度も繰り返す程の核兵器が世界にあります。1962年にはキューバ自身が核戦争の原爆の犠牲になりかねない事態に直面しました。ですから、私達は実感として核兵器廃絶をしなければいけないと感じます。広島のことを知らずして日本の皆様とお話することは出来ません。今回広島へ言ったことは、私達にとって忘れられない経験でした。日本の皆様とよりそって私達は恒久平和のために戦っていきます。
マルコス・ロドリゲス大使の報告の後、大使夫人のロサマリア参事官は大使とともに広島へ行って感じたことを述べました。原爆資料館へ行って歴史を目にして、また生存している人の話を聞いて大変衝撃を受けました。そして、ロサマリア参事官は人間として女性として、私達の家族のために息子たちのために平和の世界を築いていかなければならないと述べて話を締めくくりました。
広島へ行って感じたこと、原水爆禁止世界大会への参加したことに関するマルコス・ロドリゲス大使の報告及びロサマリアさんの述べた感想には参加者一同から大きな拍手が寄せられました。
日本キューバ友好協会は、1959年のキューバ革命を支援する動きの中で1963年に創立されました。そして、日本キューバ友好協会は、活動目的として日本国民とキューバ国民との友好と連帯を築いていくこと及び日本と世界の平和へ寄与することを掲げています。従って、キューバ革命の始まりと言えるモンカダ兵営襲撃(1953年7月26日)を記念しての「7.26記念講演」及び原水爆禁止世界大会についてキューバ政府代表の報告を聞いて交流することは、日本キューバ友好協会にとって非常に重要な意義を持つ活動です。極右・安倍政権は、特定秘密保護法強行制定や集団的自衛権行使容認閣議決定にみられるように海外で米国とともに戦争をする国づくりを進めています。辺野古沖新基地建設に反対する沖縄県民の戦い、防衛省の佐賀空港へオスプレイを配備する計画などは、私達にとって見過ごせないことです。第48回定期総会決議「キューバ国民へのメッセージ」にあるように私は平和憲法を守り、極右・安倍政権の「集団的自衛権行使」をさせずに世界平和実現へ寄与していきたいと今回の原水爆禁止世界大会に関する報告・交流会に参加して強く思った次第です。
キューバ革命への連帯及び平和を築くための連帯を込めて。
常任理事 横山一行