1. ホーム
  2. >主な活動
  3. 活動報告
  4. 2011年

アリシアICAP副総裁の歓迎会

9月14日(水)19時より、キューバICAP・アリシア・コレデラ副総裁の歓迎会が催されました。場所は、東京都文京区にある湯島・東京ガーデンパレスにて、日本キューバ友好協会と全日本民医連との共催でした。参加者は、キューバ大使館よりキューバ大使夫人のタニアさん、アリシア副総裁、通訳担当の山中道子さんでした。日本キューバ友好協会からは12名、民医連からは7名でした。

会の冒頭、アリシアさんからのご挨拶があり、アリシアさんは以下の3点を強調されました。

1つは日本キューバ友好協会も民医連も私の友人であり、日本に来たのは友人に会うためだ。日本キューバ友好協会は長い時間を共にしてきた友人であり、民医連とは時間は短いが深いお付き合いをしている友人である。

2つ目は、本年3月11日、日本で発生した大震災については非常に悲しい。3つめは、日本でもキューバでも、人の命が大切だ。

続いて、今年の4月に開催された第6回共産党大会についてお話くださいました。まず、大会は5ヶ月前から準備し、全国民から意見を受付けていたそうです。そして、大会の開催期間中には、キューバ革命に端を発した社会主義を今後も続け社会システムは変えないことが確認された、とのことでした。

社会システムを変えない、ということですが、キューバの各産業の体制は全く変わらないのでしょうか?アリシアさんは、キューバの代表的な以下の産業3つについて、コメントくださいました。

医療 キューバ革命後の「獲得物」として、これまでの体制を変えず、キューバ国民全体に行き渡るようにする。
教育 医療と同様、キューバ国民に行き渡る体制はそのままにする。
農業 これまでより自給率を上げるように変える。

産業全体として、効率を上げるような努力もなされているようで、アリシアさんは、「今度キューバに行ったら、今までより効率的になっていて驚くかもしれません。」とおっしゃっていました。

アリシアさんによれば、4月のキューバ共産党大会について、各種報道はネガティブであり、実際は、国民にとって良くなる道が示された大会だったということでした。

そのように、キューバの国として大きな大会があった中で、ICAPはどのような現状なのでしょうか?ICAPは、これまでどおり各国とキューバとの連帯を推進し、そのレベルを上げている、ということでした。今、ICAPと友好関係にある団体は世界で152ヶ国2,134団体であり、それは増加傾向にあるそうです。来年は、3つの地域大会が開催予定です。(アジア地域ではカンボジア、アフリカ地域ではエチオピア、ヨーロッパ地域ではドイツ)。写真は歓迎の挨拶をする民医連事務局長の長瀬文雄さん。

アリシアさんの言葉に皆が聴き入る中、テーブルには和食が並べられ、お酒が用意されていきます。「乾杯」までの間に、鶴田理事長からはプラヤヒロン勝利50周年に対するお祝いや、アメリカからの経済封鎖を残念に思うコメントがありました。お食事の最中には、民医連の皆さんからキューバでの医療視察中のできことが紹介されたり、友好協会から6月に行われたキューバ料理教室の写真をアリシアさんにご覧頂いたり、話題の尽きない楽しい時間となりました。

私はアリシアさんが器用にお箸を使ってお料理もご飯もおいしそうに召し上がっている姿が、印象的でした。また、民医連の方々の個人的なキューバでの思い出話も面白かったです。来年もまた、アリシアさんやICAPの方と日本でお会いし、日本での活動をご紹介したりキューバでのお話を伺ったりしたいと思います。そして、キューバの変化を身近に感じていきたいと思います。

常任理事 瀧澤優子