1. ホーム
  2. >主な活動
  3. アーカイブ
  4. 2018年

理事長就任のご挨拶

日本キューバ友好協会会員の皆様、引き続き皆様とともに日本とキューバの友好・連帯の絆を強める活動に幹事として参加させていただくことになりました。大変、光栄に思っております。

ご承知のように、世界経済は21世紀に入り停滞、混乱の度合いを強め、これを背景に世界の政治もかつてないほど混乱しています。停滞と混乱は、自国優先主義を前面に掲げる米国トランプ政権の誕生を契機にさらに強まっているように思われます。また、自国優先主義は、欧州では英国のEU離脱やイタリア、ポーランド、ハンガリー、チェコなどでの大衆迎合的政党・勢力の台頭という形で広がっています。しかしこの流れは、各国内・外の対立、国家間の孤立を助長し、世界の政治経済をさらに停滞、混乱させるだけでなく、世界の平和と民主主義を脅かすリスクに転じています。さらに、トランプ政権による一方的、強圧的な対外政策がこのような対立、混乱を助長しています。今やトランプ大統領自身が世界の政治経済にとってのリスク要因となっているように思われます。

さらに、自然環境問題、資源・エネルギー問題、核戦争の脅威、国際紛争やテロの脅威など人類存続を脅かす問題への対応の場である国際会議までが対立の場となっています。それどころか、国際的協調の場は逆に対立を浮き彫りにして問題を先送りし、問題を深刻化させ、それによって問題の解決をますます困難にしています。

他方、このような流れとは対照的に平和、民主主義の基盤強化、核廃絶、自然環境破壊阻止に積極的に取り組む世界的な動きもかつてないほど強まっています。人間の尊厳の確立、人間の解放を目指し、そのために平和主義、そして主権の相互尊重に基づく国際主義を掲げるキューバ革命は、その先駆的な役割を果たしてきました。そして今、フィデル・カストロ、ラウル・カストロ両氏によってけん引されてきたキューバ革命は、ミゲル・ディアス‐カネル・ベルムデス氏を新たなけん引役に迎えてさらに前進しようとしています。また、このようなキューバ革命の精神は、今日の世界情勢と照らし合わせる時、ますますその輝きを増しているように思われます。したがって、キューバ革命との連帯は世界の平和、民主主義を確立するための運動に参加することと同義であり、日本キューバ友好協会の存在意義もここにあると考えます。

しかし、世界の平和、民主主義への道のりは平たんではありません。時に厳しい試練にも見舞われます。とくにキューバでは、一昨年にフィデル・カストロ元国家評議会議長を失った上に超大型ハリケーンに見舞われ大きな被害をこうむりました。さらにトランプ政権によって強化された米国によるキューバに対するいわれなき経済封鎖が半世紀以上も続いていますし、米国によるグアンタナモ基地の不法占拠も100年以上も続いています。このような行為は、キューバ国民の人権を否定するだけでなく、世界の平和を揺るがす許されざる行為であることは言うまでもありません。

また、日本では安倍内閣による暴走が止まりません。国民無視どころか国民に背を向け、国民に負担を強制する政治が平然と行われています。暴走は、言論・思想の自由を奪い、民主主義の根幹を完全に麻痺させることにまで及んでいます。そればかりではありません。米国と一体となった軍事行動を通じて、世界中に軍事的緊張感をまき散らしています。安倍首相の口から出るのは、圧力とか制裁という言葉だけで、人権や環境といった言葉を聞くことはありません。しかも、暴走を阻止する機能も脆弱です。つまり、日本では民主主義を作り、維持する装置があっても機能不全に陥っているということができます。

このように、キューバと日本では状況や問題は異なりますが、それぞれの問題の解決のためには両国民の友好・連帯が重要な意味を持っていると考えます。とくに、人権尊重、平和主義、国際主義を掲げるキューバ革命への連帯は、日本の政治を国民に正面から目を向ける政治に変えていく上でも重要であると考えます。

日本キューバ友好協会は、今年創立55年を迎えますが、この間、世界の平和に貢献する活動の一環として日本とキューバの友好の絆を強くすることを使命として活動してきました。そして今、世界情勢、日本、キューバが置かれている状況を考えますと、当協会の果たすべき役割はさらに重要になっていくと思います。

また今年は、日本人が初めてキューバ(ハバナ)に移住してから120年目になります。以来、日本とキューバは友好的な関係を維持してきました。現在、キューバ在住の日系人(日本の姓を持つ)は1200人に達し、昨年の日本からキューバへの渡航者は2万2千人に上り、日本企業のキューバ訪問も300社を超えています。今年1月には、日本のJICA(国際協力機構)のハバナ事務所が業務を開始しました。また、今年は移住120周年を記念して駐キューバ日本大使館では様々な記念事業を計画しています。このような節目の年にあたって、日本キューバ友好協会も今以上に両国の友好・連帯の絆を深めるべく積極的な活動を展開しようと考えています。

最後に、これまで協会のみなさんの長い間のご尽力、キューバ大使並びに大使館の皆さん、さらには長年にわたり両国の友好を支え、本協会と連帯していただいているすべての組織、団体の皆さんのご尽力に敬意を表するとともに、今後も引き続きご支援、ご協力をいただきますようにお願いして就任のご挨拶と致します。

2018年6月1日
日本キューバ友好協会
理事長 工藤昌宏