1. ホーム
  2. >主な活動
  3. アーカイブ
  4. 2005年

日本キューバ友好協会 理事長声明

第二次ブッシュ米政権発足にあたり、キューバ敵視政策の即時撤回を要求する

2005年2月4日
日本キューバ友好協会
理事長 鶴田満彦

去る1月20日第二次ブッシュ政権が発足しました。同就任演説で、ブッシュ大統領は、世界の「圧制」を終わらせることが同国の最終的目標であることを強調しました。同演説では「圧制」がどの国を指すものかは具体的に述べていませんが、その2日前に行われた米国議会の聴聞会でライス新国務長官は、新たに「圧制の砦」なる概念を作り上げ、ミャンマー、北朝鮮、イラン、ベラルーシ、ジンバブエと並んで、キューバを「圧制の砦」と規定しています。また、同長官は、べネズエラ・ボリーバル共和国を「近隣諸国に悪影響を及ぼす否定的勢力」と決め付け、カストロ議長とチャベス大統領の親密な協力を警戒するとして、キューバ及びべネズエラへの敵意をあらわにしました。

さらに、同長官は、米国からのキューバ向けテレビ・ラジオ放送に対するキューバ側の防御電波をすり抜けて自由に放送できるようにするとか、昨年5月に決定された一連のキューバ締付け政策を一層、厳格に適用するように注意を払うなど述べています。

こうしたブッシュ政権の特異な干渉政策には米国内をはじめ、世界各国で強い非難の声が起きています。私たち日本キューバ友好協会は、こうしたブッシュ政権の干渉政策に対してキューバやべネズエラはもちろんのことラテンアメリカ諸国で強い抗議の声があがっていることをブッシュ政権が直視し、直ちにキューバとべネズエラへの敵視・干渉政策を止めるよう要求するものです。また、わが国の小泉政権にも、こうした道理のないブッシュ政権の政策に追随することのないよう要求するものです。