1. ホーム
  2. >主な活動
  3. アーカイブ
  4. 2019年

理事長就任のご挨拶

日本キューバ友好協会会員の皆様、この度、日本とキューバの友好・連帯の絆を強める活動に引き続き幹事として参加させていただくことになりました。責任の重さを感じております。

ご承知のように、世界経済は停滞と混乱の様相を強めております。停滞と混乱は貧困、格差、紛争、テロを助長し、さらにその延長線上で国際協調に背を向け自国優先を貫く政治姿勢が世界中で広がっているように思われます。しかも、自国優先主義は国家間の亀裂や対立、分断を助長し、逆に世界経済の停滞と混乱を強めるという悪循環を引き起こしています。また、この悪循環は核開発や資源・エネルギー問題、自然環境破壊と重なって、世界の平和や未来社会までをも脅かすリスクとなっているように思われます。

他方、このような流れとは対照的に平和、民主主義の基盤強化、核廃絶、自然環境破壊阻止に積極的に取り組む世界的な動きもかつてないほど強まっています。人間の尊厳の確立を目指し、そのために平和主義、そして主権の相互尊重に基づく国際主義を掲げるキューバ革命は、その先駆的な役割を果たしてきました。そして今、キューバ革命は新たな段階に進みました。今年4月には、社会正義を貫くキューバ革命の精神を土台に、現代の世界情勢を踏まえて国民の生活基盤と権利を明確にしたキューバ国新憲法が、国民の圧倒的多数の賛成で制定されました。そして、このようなキューバ革命の前進は今日の世界情勢と照らし合わせる時、ますますその輝きを増しているように思われます。したがって、キューバ革命との連帯は、世界の平和、民主主義を確立するための運動に参加することと同義であり、日本キューバ友好協会の存在意義もここにあると考えます。

とはいえ、世界の平和、民主主義確立への道のりは平たんではありません。米国政府によるいわれなきキューバ敵視政策は、トランプ政権によっていっそう強化されました。このような行為は、キューバ国民の人権を否定するだけでなく、世界の平和を揺るがす許されざる行為であることは言うまでもありません。また、日本国内に目を向けても安倍内閣による暴走が止まりません。長期の停滞で疲弊している国民生活にさらに負担を押し付けたり、海外派兵を許す法律を制定したり、国民が知るべき重要情報へアクセスを制限したり、挙挙句には民意を無視して沖縄の米軍基地移転を強行したりと、暴挙を繰り返しています。このような行為は、トランプ政権と同様に世界の平和、安定にとって脅威であることは言うまでもありません。そして、このような状況から抜け出すには、日本とキューバの両国民との、さらに世界中の平和を求める人々との友好と連帯の絆を強めることがますます重要な意味を持ってきていると考えます。

日本キューバ友好協会は、昨年創立55年を迎えました。この間、協会は皆さまをはじめ多くの方々に支えられて日本とキューバの友好と連帯の絆を強くする活動を行ってきました。そして今、世界情勢、日本、キューバが置かれている状況を考えますと、当協会の果たすべき役割はさらに重要性を増しており、協会の活動も新たな段階に進む必要があると考えます。

最後に、これまで協会のみなさんの長い間のご尽力、キューバ大使並びに大使館の皆さん、さらには長年にわたり両国の友好を支え、本協会と連帯していただいているすべての組織、団体の皆さんのご尽力に敬意を表するとともに、今後も引き続きご支援、ご協力をいただきますようにお願いして就任のご挨拶と致します。

2019年6月1日
日本キューバ友好協会
理事長 工藤昌宏